ディスプレイ vs モニター
ディスプレイ vs モニター
同じってあるし
何で分かれたんだろチコちゃんでやってないかな…
このプロジェクト内でもどちらもある
製品としてはディスプレイな気がするけど(液晶ディスプレイ、液晶モニタだと前者のがしっくりくる?両方ある気がする)
ディスプレイの章でモニターって出てきてる
なにこれ…もうやだ…
モニター【monitor】 の解説
[名](スル)
1 監視すること。特に、無線電波などを監視・傍受すること。「敵艦の位置をレーダーで―する」
2 放送や録画・録音の状態を監視すること。また、その装置や、技術者。
3 機械などの作動状態を監視・点検すること。また、その装置。
4 新聞社・テレビ局などの依頼を受け、記事や放送の内容に意見を述べること。また、それを依頼された人。「番組を―する」
5 新しく開発された商品の品質や、サービスについて意見を述べること。また、それを依頼された人。「消費者―」
6 「ディスプレー2」に同じ。
英語
モニター、放送状態を監視する装置、(テレビの送信状態の)監視用テレビ画面、システムの作動を監視するソフトウェア、呼吸・脈拍など生理的徴候を観察・記録する装置、(機械・航空機などの)監視(制御)装置、(原子力工場などで危険防止用の)誘導放射能検出器、(有毒)ガス検出器、外国放送聴取係、外電傍受者
ディスプレー【display】 の解説
[名](スル)《「ディスプレイ」とも》
1 陳列すること。展示すること。特に商品などを効果的に配置すること。「見本品を―する」>
2 コンピューターの出力表示装置。文字や図形の出力結果をブラウン管の蛍光面上に表示するCRTディスプレーや、液晶ディスプレー、プラズマディスプレーなどがある。>
3 動物の示す誇示行動。生殖時期に雄が雌に対して示す求愛誇示や、威嚇 (いかく) 誇示など。→クラッタリング
英語
展示する、陳列する、飾る、表に出す、発揮する、(…を)見せる、広げる
英語的なニュアンスで見ると、モニターが正解で、どこかでディスプレイって言葉が出力表示装置として使われだした? 海外でもDisplay表記がある…
こういうのを見ると1970年代にはもうディスプレイ=出力表示装置だった? こういう見ると日本と海外の違いみたいになってるな
メーカーでの表記
DELL
モニター表記
ASUS
モニター表記
三菱
ディスプレイ表記
I-O DATA
液晶ディスプレイ(PCモニター)という表記
基本はディスプレイ呼びだけど、ゲーミングモニター表記もある……
たしかに、ゲーミングディスプレイって聞かない気がする
いやでもありそうw
あったw
appleはretina Displayとかだったな
どっちでもいいっぽいからめんどい…
ビックカメラはディスプレイ(モニター)だし。なんだよこれ
Wikipediaでも同じ意味っぽいし
ホントなんなんだよ…これ
windowsの設定画面だとディスプレイだし、ディスプレイ呼びでいいかなぁ 物理的なものは、モニターを指して、論理的な話だとディスプレイ呼びとかもないよね??
もうまじわからん……
どっちでもいいんだろうけど
個人的にどうしていくとか全く使い分けとかが出来ていない…
「モニター買った!」
「ディスプレイ買った!」
どちらも同じ意味で使っちゃいそう…
その時の気分でしかない…
今のワイにはGPTさんがいる!
出力元の機械が含まれるとモニターっていってるな?こいつ
https://gyazo.com/afcf31eb38dbb991c260db092065f171
だめだ彼も混乱している。
違い探してたら、モニター専門のYouTuber(アフィリエイター?)を見つけた
10万人でどんだけ利益でるんだろうなあ、あとこれだけいても最新は1万いってないの多いし登録者数あてになんないなw